×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
越後湯沢まで、スキー
に行ってきました。
新潟も先週くらいから記録的な大雪だったみたいで・・・土曜日は、空港も高速道路も電車もだいぶやられてました。新幹線で行ったので問題ありませんでしたが、車で行ってたら大変なことになるところでした。
去年志賀高原に行った時は、暖冬で雪が少なめでしたが、今回はありあまる程の雪の量。
・・・が。
宿について、着替えてお昼食べて出かけようとしたところで、強風でリフトが運休に。
ためしに外に出てみたけど、雪だけならともかく時々強風が吹いてくるので、寒いし視界が悪くてムリそう。
結局、その日は回復しませんでした・・・。
うーん、そうなると何もやることないんですよね。部屋でTV見るか、宿にある温泉に入るくらい。暇つぶしになるようなものなんて持ってきてないし。
ま、雪を見ながらの露天風呂はよかったですけどね。
宿の対応とか食事とかはよかったです。
次の日は、雪はずっと降ってましたが風がだいぶおさまったので、滑りに行けました。
わざわざスキーを宅急便で送って新潟まで行って、まったくスキーしないで帰ってくるようなことにならなくてよかったです。スキーはなかなか上達しないけど。
ずっと雪が降っているので、フカフカのキレイな新雪でした。
山の上のほうに行った時と、風が吹いてる時は寒かったですねー。
あと、リフトが全体的に長いので、乗ってる間とか。
それにしてもあちらの雪
の量はスゴイですね~。ずっと降りっぱなしです。(帰る時に晴れました)
スキー終わって温泉に行ってる時に、ゴゴゴゴ・・・とカミナリのような音がして、屋根から大量の雪が落ちてきて、露天風呂の目の前が雪の山になりました。いやービックリした。
今まで、こんなにたくさん雪が積もっているのを見たことはなかったかもなー。

新潟も先週くらいから記録的な大雪だったみたいで・・・土曜日は、空港も高速道路も電車もだいぶやられてました。新幹線で行ったので問題ありませんでしたが、車で行ってたら大変なことになるところでした。
去年志賀高原に行った時は、暖冬で雪が少なめでしたが、今回はありあまる程の雪の量。

・・・が。
宿について、着替えてお昼食べて出かけようとしたところで、強風でリフトが運休に。
ためしに外に出てみたけど、雪だけならともかく時々強風が吹いてくるので、寒いし視界が悪くてムリそう。
結局、その日は回復しませんでした・・・。
うーん、そうなると何もやることないんですよね。部屋でTV見るか、宿にある温泉に入るくらい。暇つぶしになるようなものなんて持ってきてないし。
ま、雪を見ながらの露天風呂はよかったですけどね。
宿の対応とか食事とかはよかったです。
次の日は、雪はずっと降ってましたが風がだいぶおさまったので、滑りに行けました。
わざわざスキーを宅急便で送って新潟まで行って、まったくスキーしないで帰ってくるようなことにならなくてよかったです。スキーはなかなか上達しないけど。
ずっと雪が降っているので、フカフカのキレイな新雪でした。
山の上のほうに行った時と、風が吹いてる時は寒かったですねー。
あと、リフトが全体的に長いので、乗ってる間とか。
それにしてもあちらの雪

スキー終わって温泉に行ってる時に、ゴゴゴゴ・・・とカミナリのような音がして、屋根から大量の雪が落ちてきて、露天風呂の目の前が雪の山になりました。いやービックリした。
今まで、こんなにたくさん雪が積もっているのを見たことはなかったかもなー。
PR
この記事にコメントする