忍者ブログ
ADMINWRITE
次の演奏会は、6/9です♪
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインデーでしたが、帰りが遅くて11時過ぎちゃいました。
今週は早帰り週間のはずなんだけど・・・ま、いろいろありまして。

以前は、会社で女性から男性へまとめてチョコレートをプレゼントしたりしてましたが、最近はやらなくなってきましたね。
そういえばトリトンでも、前はチョコレートの車とか展示してたけどそういうのもなくなった。

買っておいたチョコレートをダンナにあげました。
実家の父とダンナのお父さんには昨日送ったのだけど、届くのは明日になりそう。うーん、失敗した・・・。
PR
美容院に行きました。
最近傷んでいて、絡まりやすいし切れ毛が多い・・・。
パーマやカラーはお休みして、カットとトリートメントのみやってもらいました。
おかげで今はサラサラ
うーん、もともとはこうだったはずだよねぇ・・・。
しばらく、パーマはやめようかな。
今日は休みを取ってました。
今日なにかがあるというわけではなく、取れそうな日を選んだだけ。飲み会の次の日をねらったわけでもないです。

今日やったこと。
○クリーニング
○洗濯2回とアイロン。
○銀行に行く。(鷺沼にはウチの銀行がないので、わざわざ電車に乗って溝の口まで。たまプラーザのほうが駅は近いけど、定期で行けないし。)
○買い物と夕食の準備。夕食はブリ大根。あと、グレープフルーツとみかんでゼリーをつくりました。みかんがたくさんあったので。

ま、たいしたことはしてないんですけど、一日はあっという間ですね。

ところで、今日ニュースになっていた中国の冷凍餃子の食中毒。
うちの冷凍庫に入っていた冷凍食品をチェックしてみたら、JTの「お弁当大人気」のシリーズの商品がひとつあるじゃないですか!!
問題になってる商品や自主回収の対象商品ではないんだけど、コレどうしよう・・・。栗かぼちゃコロッケ、わりと気に入ってたんだけどなー。
日曜日の午前中は、個人情報保護に関する試験。
ま、これは今のところ必須で取らなきゃいけないもんではないんだけど、最近はコンプライアンスだの個人情報保護だのうるさいし、どうせそのうち取らされる気がする。
そんな難しい試験じゃないので、今のうちに・・・。

試験は2時間でしたが、1時間で終わらせプレストの練習へ。どうせ、わからない問題はこれ以上考えてもわからない。
午後の練習には無事間に合いました。

5時に練習が終わって、飲みに。
今日は5人と、少なめな感じ。・・・日曜日だからかな。
お店に入ったら、TVがついていて、大相撲の千秋楽でした。時間的に、もうすぐ最後の取り組み、というところだったので、朝青龍と白鵬の試合をしっかり観戦。
白熱した試合で、白鵬が勝った瞬間、店の中で「お~~~!」という声と拍手が。
みんな白鵬を応援してたのかな?

さて家に帰ってきて、試験の答えあわせ。HPに解答が出てるので。
うーん、大丈夫かな?
・・・思っていた以上に結果はよくて、自己採点で96点でした!
これなら大丈夫でしょう・・・。
最近駅の近くに脳神経クリニックができたので、ダンナが脳ドックに行きました。
私はそんなに頭痛に悩まされることはないし、たまに痛くなったとしても市販の薬で治まるのでいいんだけど、ダンナは偏頭痛もちで、痛くなったらロキソニン飲まないと治まらない。

脳ドックの結果は、なんの異常もなしでした。
脳も血管も問題ないらしい。・・・ほっ。
オプションで内臓脂肪とかも調べましたが、内臓脂肪は多くないらしいし。
よかったよかった。
木曜日の帰りの電車は最悪でした。
半蔵門線(⇒田園都市線)に乗ったら、なんだか人身事故があったとかでダイヤが乱れてるらしい。急行はなくて各駅停車のみ。ま、普段だって各駅停車に乗って帰ることもあるので、これ自体はたいしたことない。でも、途中時間調整とかで多少待たされたりした。

しばらく乗っていたら、どこかのトンネルの途中でまたストップ。
またか・・・。

やけにとまってる時間が長くてシーンとしてる。あれ?ずいぶんたったような気がするな・・・。どうもおかしい。この時20時過ぎ。

社内放送で、どこだかの信号が赤のまま変わらないという話が繰り返されました。それで何十分か待たされる。
次に、「線路に異常が見つかったため、赤信号になっている」という話。
しばらくお待ちくださいの繰り返し。
ちなみに止まってたのは駒沢大学~桜新町の間らしい。

駅でとまってるなら、振替輸送とかいう話にもなってるんだろうけど、トンネルの途中なので、降りることもできず。ずーっと立ったままなので、足痛くなってきた・・・。
携帯メールでも打とうかと思ったら「圏外」。う~~~。
しかたないので、iPodで音楽を聴きまくってました。

その後、「用賀駅付近で線路に亀裂がみつかったため、云々・・・」という放送は何度もありました。・・・それはもうわかったよ。新しい情報はないんかい。もうしばらくお待ちくださいって言うけど、線路の亀裂なんてそんなすぐに直る気がしない。

ひとつ後ろの電車の乗客を駒沢大学駅で降ろし、今乗ってる電車を駒沢大学までバックさせるとかいう放送もありましたが、結局実行せず。
動きそうだとか全線止まってますとか、情報はちょっと混乱してましたね。

結局、1時間50分くらいとまったままで、ビクともしませんでした。
そのくせ、動き出す時は何にも言わずに急に動くし・・・。「発車します」とかひとこと言えばいいのに。
も~とにかく疲れた。
だいたい、こんな長い間閉じ込められて、たとえばお手洗いに行きたい人とかいたらどうするんだろう?

そんなこんなで帰るのに3時間20分もかかりました。
せっかく、ちょっと早めにあがれたと思ったのに・・・余計遅いじゃないかー。
仕事柄、株価を多少は見てますが、最近の日経平均はヒドイですね。
昨日は約535円マイナス。今日は約752円マイナス。
年末からたった3週間かそこらで、2734円もさがってますよ・・・。
う~~~~むむむ、自分が持ってる株も下がりっぱなし。やってられません
悲しいニュースでした。
MIXIの中高のコミュニティで、訃報という書き込みがあったので見てみたら、山さんの名前。
山さんは高1の時の担任なのです。
食道ガンで、17日に亡くなったということ。もちろん、病気のことなんて全然知りませんでした。

私の苦手な体育の先生でした。
厳しいところもありましたが、とってもあったかくてやさしい人でした。
体育の成績は悪かったけど、山さんが大好きでした。

ずっと会ってませんが、結婚した時には祝電をくれたので、お礼の電話をしてちょっとだけ話しました。
あまりにも久しぶりだったので、ものすごく緊張しました。

2~3年前に定年で退任して、故郷の五島市に。
こっちに住んでる年月のほうがずっと長いのに、最後は帰りたかったのかな・・・。

16日にPAKOに会った時にも山さんの話は出ていて、結婚の報告も兼ねて年賀状送ったのに返事来ないね~って言ってた。アメリカに戻る前に、電話してみようかなって。

もう一度会って、ゆっくり話したかった。
悲しくて、たくさん泣きました。
受験シーズンだからか、最近ヘンな名前のお菓子をよく見かけます。

カール⇒「受カール」
ハイレモン⇒「ハイレルモン」
柿の種⇒「勝ちの種」
TOPPO⇒「TOPPA」
スナック菓子⇒「試験に受カルボナーラ」
などなど・・・。

名前を考えるほうも大変ですね~。
ハイレルモンはちょっと笑えました☆
この連休までは比較的ゆっくり過ごせました。
これからまたいろんな予定が入ってきて忙しくなりますね。

それにしても連休中は寒かった~~~
昨日出かけた帰りは、ふるえながら帰ってきた感じです。
あったかいものが食べたかったので、今日は豚汁をたくさん作りました。
具も多いし、味噌汁の代わりなんだかおかずなんだか、よくわからない・・・。
プロフィール
HN:
Jun
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽
自己紹介:
主にマンドリン弾き。ピアノ少々。
家の中には楽器がたくさん♪
ドラの出番がなかなかないです。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 どら♀どら]
[10/31 DX]
[11/15 Jun]
[11/15 ぴよぴよ]
[09/23 Jun]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Cantabile♪ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]